SSブログ

日本語が通じますか? [雑感]

いつもブログをお読み頂きまして有り難うございます。

1月も過ぎ去り、はや2月に入りました。

福岡では、先週の末より今日までは、曇りや雨模様のお天気が多かったです。

どんよりとした天気の日々が続きますと、気分も憂鬱になってきます。

皆様のお住まいの地域では、いかがでしたでしょうか?

今回のブログは、“日本語が通じますか?”について書かせていただきます。

1月の中旬に、私の住む福岡県の外郭団体より「成長戦略経営革新勉強会の参加者募集について」と言う案内が届きました。

「成長戦略経営革新勉強会??」

(私の感想:なんか凄いことを教えて下さる勉強会かと、案内に目をおっていくと・・・・。)

財団法人○○○センターでは、変革の時代に対応し、生き残り、成長意欲のある企業を支援するため、下記の「目的、趣旨、取り組みの狙い」に基づいて、実践・実務をベースとした勉強会を開催しますので、是非ご参加下さいますようご案内いたします。

参加費は、全12回で120,000円と、1回当たり10,000円を徴収するようです。

(私の感想:高いなぁ~!県も、随分と商売上手になったと感心)

◇目的、趣旨

現在、原油価格が大幅に上昇し、石油化学各社が値上げに踏み切ったのをはじめ、メーカー各社の値上げ発表が相次いでいます。

その結果、中小企業を取り巻く環境はますます厳しくなり、経営に深刻な影響を与えています。

(私の感想:まるで、他人事のよう~)

このような中で、中小企業には様々な要因に対応していく経営力が求められています。

取り巻く環境や変化に振り落とされてはいけません。

変化とはリスクであると同時にチャンスの時でもあります。

(私の感想:雑誌の巻末に載っている今月の運勢みたい)

何を教えて下さるのかと日程表を見ると、“カリキュラム”と書いてありました。

「カリキュラム」を国語辞典で引くと、「生徒の学習についての教育計画」と書いてあります。

(私の感想:県は、最初から中小企業を生徒扱いですか~。)

カリキュラム:

・コアコンピタンス及びスーパーコアの樹立について

・経営計画達成マネジメント・システムラインの策定について

・コラボレーション展開とマーケットリーダーシップの向上について 等。

(私の感想:いったい何を教えて下さるのでしょうか?いちいちカタカナ英語を使って説明するより、誰にでも分かるように書けば良いのに)

実践・実務より乖離した、考え方を持ったのは他でもなく県のお役人様ではないでしょうか?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Written by

Office T.Professional(オフィス ティー.プロフェッショナル)
米国税理士 小野 知史(Tomofumi Ono)

ホームページ http://www.tprofessional.jp
e-mail: info@tprofessional.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。